top of page
検索

書籍『くせになるランニング』数値化して一回の目標を明確に!

執筆者の写真: Dancing ShigekoDancing Shigeko

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 体重減らそう!


 今回は書籍『くせになるランニング』を紹介します!


[基本情報]

 著者:倉島万由子

 出版社:日本実業出版社

 出版年:2024年

 ページ数:196ページ


[内容]

 ランニングの意義、習慣化するためのステップを紹介する一冊。


[感想]

 走ってみようと思う一冊。

・目標の数値化

 1キロ痩せるのに必要な消費カロリーは7200kcal。減らしたい体重が10kgだとすると、72000kcal。ランニングの消費カロリーは体重x距離。72000(kcal)÷60(kg)=1200km。週三回走るとして、年間50週間だとすると、1200km÷150日=8km。

 と言った感じで走る距離を決めてあげたらいい。

 最初から8kmは難しいと思うようであれば、一年で減量ではなく、一年半など期間を延ばすなどの工夫を加えてみるということ。


・痩せることを目的に

 体重を減らすことを走るで考えた場合に、上の目標の立て方が効果的。体重を減らしたいときの手段として、ランニングはいろんな効果効能がありそうでいいそれだけになるべく取り掛かるためのハードルを下げてあげる必要があると思う。


・スケジュールに入れてしまう

 時間がない、は予定に入っていないだけの話で、週に固定の時間にランニングの時間を入れておくのが良いと。理想は朝が良いというのが著者の提案。朝に走る、これがどう考えてもハードル高い。

 その高いハードルを低くするために、提案しているのは最初はスケジュールに登録する。次はその時間に外に出ることを始める。3週間続ける。それから少し走ってみる。と言った形でいきなり走るようにしない。

 朝にするか、夜にするかは人それぞれとしてポイントは少しずつステップを上げていき習慣化すること。まずはスケジュールに入れることから始めてみようか。


 ランニングとウォーキングの組み合わせで明確に体重減少を目指そうと思う一冊だった。 


 読了日:2024年10月29日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アニメ『メジャー 第2シーズン』第3話 吾郎、乱入!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  吾郎は野球部に加わるのか?  今回はアニメ『メジャー 第2シーズン』第3話を紹介します! [内容] #3 野球部 始動!  吾郎はせっかく硬式に慣れてきたところで軟式に寄り道するつもりはないと言う。野球部は山根らが加わり、...

海外ドラマ『シカゴ・ファイア シーズン5』第22話(最終話) どうなってしまうの、51分書?

こんにちは、Dancing Shigekoです!    51分署はどうなっていく?  今回は海外ドラマ『シカゴ・ファイア シーズン5』第22話(最終話)を紹介します! [内容] #22(最終話) 愛してる  討論会にマシューが出席している。しかし、ブレイクスリー議員の煽りに...

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page