top of page
検索
執筆者の写真Dancing Shigeko

映画『信長協奏曲』そして全ては歴史に

更新日:10月16日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 大谷選手がオールスターファン投票でトップになっている。中間発表とは言え、すごいです。世界の二刀流担っていますね。


 さて、今回は映画『信長協奏曲』を紹介します!


[内容]

 三郎が扮する織田信長は安土城を築き、天下統一を成し遂げた。しかし本願寺が攻め込んでくる。それに対抗すべく明智光秀が向かうが、その裏で羽柴秀吉が糸を引く。本願寺と対応しているように見せて、織田を討てと言う秀吉。織田を討とうと砦を離れたところを本願寺の奇襲に遭い、籠城する光秀。助けるために信長自ら出陣。そして救出成功。その後、信長は帰蝶との結婚式を挙げるために本能寺に向かう。そこで再び光秀に狙われるが、光秀が自らの命を引き換えに信長を逃す。ところが、世では信長は光秀と言われるようになり、秀吉に追われる。そして首を切られた信長。

 その直後、三郎は現在に戻っていた。そして帰郷からのメッセージを受け取るのだった。

[感想]

 歴史は変わるのか?それが最大の注目点であったこの作品。結論は、信長は歴史の通り、明智光秀に討たれたことになり、その後、秀吉が明智光秀を討伐する。その大きな流れに違いはなく、そこにたどり着くまでに工夫が凝らされていた。三郎(=信長)が本能寺で討たれるのではなく、本物の信長がそこで身代りになるという辺りが上手な描き方。

 最後は三郎が現在に戻ってくるという形は、三郎が助かったという意味では大きいのか。それに首を切られる前に思いをきちんと残してきたことが大きいのか。その思いを残した甲斐があって、秀吉が、家康が天下泰平を成し遂げられたという流れ。歴史のタイミングが分からなくなったから、歴史の復習をしようかなって思ったりはした。本能寺の変はいつで、家康が江戸幕府を起こしたのがいつで、そのあたりが気になる。帰蝶はそこまで見届けた感じだったからね。

 歴史は変えられないというタイプの物語として、よくできていたと思う。三郎の性格を反映しながら歴史に重ねる。結構、今回は戦場で相手をばっさばっさ切っていたのは意外と言う感じもするけれど。剣術はいつ身につけたのだろうかって思う部分もあるのだけれど。それはさておき、昔はあれだけ入り乱れて戦っていたのだろうか。

何よりも思いが引き継がれるというのがいいことと感じる作品。


 鑑賞日:2017年1月20日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page