top of page
検索

国内ドラマ『嘘解きレトリック』第9話 本物はどっち?!

執筆者の写真: Dancing ShigekoDancing Shigeko

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 力は健在なのか。


 今回は国内ドラマ『嘘解きレトリック』第9話を紹介します!


[内容]

#9 資産家の孫を名乗る2人の青年!偽物はどっち?

 千代がやってくる。父の知人 実原久夫人が家族のことで依頼があるという。話を聞いてみると、孫がどちらかを確認してほしいという。徳田史郎と本庄皐月、どちらが娘の子供なのか、話を聞いて見極めてほしいと言うものだった。


[感想]

 祝に新たな仕事が依頼される一話。

・オシャレをさせられて

 千代が実原久に会うならきっちりした格好でといって、服を持ってやってくる。そして有無も言わさず鹿乃子を着替えさせる。その格好を見た祝は、かわいいね、と言っている。昭和初期、西洋風の服と和服が入り乱れていた時代。

 どちらの方が世間には馴染みがあったのか。今となっては和服で出かけている人は正装、あるいは格式の高い家の人などのイメージ。この頃はまだまだ和服主体の時代。どんな印象を与えていたのだろう。時代とともに服装は変わってきたのを感じる一場面。


・二人の孫

 雑誌で人探しを呼び掛けたら二人現れたという。人探しは雑誌で行う。その呼びかけに気づくと言うのだから、これまた不思議な仕組み。実原の娘は遠くの街に引っ越していたのではないのか。それでも人探しができていたと言うのだとしたら、誰もが共通の連絡手段が充実していたということになる。紙媒体で限られた人にしか見られないイメージがあるこの時代で二人も候補者がやってくるとは、すごい情報網だと感じる。


・どんな目的があったのか

 二人の孫のうちの一人は嘘をついていた。その嘘をついていた人物の目的は何だったのか。別れ際に残していった発言が実に気になる。含みがある発言。彼はまた現れるのか。その時は、どんな形で現れるのか。鹿乃子の身に危険が迫るのではないか、と予感させる別れ際だった。


 限られた情報から孫を特定すると言う設定にいろんな想像が巡る1話だった。


 前回感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国内ドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』第2話 衝撃の展開、まだ信じられない

こんにちは、Dancing Shigekoです!  どんな事件に取り組んでいくのか。  今回は国内ドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』第2話を紹介します! [内容] #3 オフライン・マーダー  武田が何者かに殺される。ドライブレコーダーに映っていた男性を追う。すると武...

アニメ『メジャー 第2シーズン』第2話 吾郎、動く

こんにちは、Dancing Shigekoです!  吾郎はどうやって野球を再開するのか。  今回はアニメ『メジャー 第2シーズン』第2話を紹介します! [内容] #2 夢はひとつ!  山根たちの嫌がらせで野球部の部員は戻ってこない。それでも小森は諦めずに部員集めに励む。一年...

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page