アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』第5話 激しくぶつかり合う鬼殺隊
- Dancing Shigeko
- 2022年4月26日
- 読了時間: 3分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
GWには見終わるかな。
今回はアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』第5話 を紹介します!
前回の感想 → こちら
[内容]
#5 ド派手に行くぜ!
炭治郎は日輪刀の刃が欠けていることを指摘されていた。それは自分が使いこなせていないからだと考え日の呼吸に切り替えて応戦していた。
少し前の時間。伊之助は萩本屋から続く穴を突き進んでいって帯が張り巡らされて空間に出た。その中に善逸、須磨、まきをを助け出しながら帯と戦っていた。
宇髄天元は雛鶴を助け出してから、伊之助のところにたどり着いていた。
[感想]
二か所で戦いが起きる一話。
・日の呼吸を
炭治郎は水の呼吸で応戦していたものの、呼吸を使いこなせていない。そのため、日輪刀の刃が欠けてしまう。オニに指摘されて、その事に気づく。これはまた綱鐵塚蛍がブチ切れるのだろうと予想される。そんな先の事が気になってしまった。
それはさておき、炭治郎は水の呼吸では鱗滝さんや冨岡義勇みたいにはなれないと、既に悟っている状態。日の呼吸の方が合うと思っているところに、無限列車編からの時の流れを感じる。
さらにはその呼吸を使ってオニと闘いを続けている。どこまで体が持つのか。炭治郎は一つ実力を上げたと感じる展開だった。
・雛鶴救出!
これまで屋敷の上で静かに見守っていた宇髄天元がついに動き出した。そして雛鶴が捕まっているのを見つけ出す。解毒薬を飲ませて、体調が良くなったら吉原を出るように伝える。
雛鶴は何もできなくてごめんなさいと謝る。天元ならそこで、十分力になったと言うのかと期待したけれど、その言葉はなかった。あんなに弱っている状態で放っておいて大丈夫なのかと言う心配も残る場面ではあった。
・イノシシお化け
萩本屋では伊之助が至る所に穴を空けて捜索している。その様子を見た女将が恐怖に慄いている。花魁にもそのことを伝えに行くけど、信用してもらえずにいる。すると、伊之助が現れて、穴を空け始める。しかも関節を外して穴の中に入っていく。この一連の動き、不気味以外の何者でもない。女将たちが慄くのがよく分かる。
それにひても伊之助は周りが見えてなさすぎる。あんなに屋内ボロボロにして大丈夫だったのだろうか。
・食糧庫で
芋虫の如く穴の中を進んでいった伊之助。出たところには帯が張り巡らされている。そこに舞妓が捕まっていることを素早く判断。善逸もいる事に気づく。
すると帯が話しかけてくる。さらに攻撃を仕掛けてくる。オニではなく帯が攻撃してきても動じないところに驚き。さすがにオニ以外の敵にはこれまで遭っていなかったように思うだけに?その順応性の高さに驚き。
さらには帯を切ったら舞妓らが助かると感覚で分かっているのがすごい。このあたりは伊之助特有の獣のカンだろうか。
伊之助がピンチになったところにまきをと須磨も参戦。さらには天元も到着。ド派手になりそうな気配。
・宇髄天元、降り立つ
颯爽と帯を切っていく。まきをと須磨が無事であることを確認して、戦いに専念する天元。
少しばかり過去を振り返っているまきを。天元が命の優先度を語る。3人の妻が第一、カタギの人々が第二、そして自分だとはっきりと言ってのける。この辺りをズバッと宣言するあたりが天元の凄さなのかもしれない。果たして、炭治郎の元に合流するまでにどのくらいの時間がかかるのか。既にだいぶ炭治郎は消耗している。天元の動きに期待。
いよいよ遊郭での戦いが本格した一話だった。
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments