top of page
検索

アニメ『鋼の錬金術師』第2話 鋼の錬金術師と言われる理由

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2022年6月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年6月7日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!

 

 どんどんペースを上げていってみる。


 今回はアニメ『鋼の錬金術師』第2話を紹介します!


 前回感想→こちら


[内容]

#2 禁忌の身体

 エドワードはコーネロを相手に互角以上の実力を見せていたが、逃げた先で衛兵に捕まってしまう。しかし、実はそれは作戦。コーネロの本性を街中に放送することが目的。コーネロの本音を聞き出し、アルフォンスが用意していたスピーカーで町中にコーネロの素性が知れ渡るのだった。

[感想]

 エドワードが格の違いを見せる一話。

・格の違いを見せる国家錬金術師

 コーネロと向かい合うエドワード。錬成陣を描かずに錬金術をするエドワードの腕前に感心するコーネロ。どうやらエドワードはすごいらしい。

・敵に囲まれ

 コーネロの部下が闘技場にやってきて、不利と見たら、すぐさま撤収するエドワード。変な意地を持っていないところに親しみを覚える。


・一息ついたのも束の間

 コーネロの教会から脱出して、一息ついていると、再びコーネロの部下に囲まれる。そこで無理に戦おうとせず、あっさり捕まる。その潔さには、何か裏がありそうと感じてしまう。

・盲目的に信じるロゼ

 ロゼは事故で亡くなった恋人が生き返ると信じている。そしてコーネロが部屋に案内。そこでロゼは恋人の声を聞く。奇跡の御技だと確信する。

 しかし見るからに怪しい。シルエットしか見せてもらえない上に、そのシルエットも人間とは思えない形をしている。それでも信じるのだから、完全に騙されている。

 コーネロのやっていたことはただの錬金術だと夢を打ち砕くエドワード。ロゼは何を生きがいにしたらいいのかと反論。

 生きる楽しみを死者に求める。悲しい生き方をしている。ロゼはこの先、救われるのだろうか?


・化けの皮は剥がされるもの

 牢屋にエドワードの様子を見にくるコーネロ。エドワードが鎖で繋がれている姿を見て勝ち誇る。エドワードが何もできないと思うなり、どんどん民衆を裏切る発言をしていく。その音声を町中に流している。この展開が実に印象的。

 コーネロの警戒心のなさが、身を滅ぼしたと感じる。常に警戒を怠ってはいけなかったと思う場面。


 一つの町でエドワードが悪を退治する一話だった。


 皆様の感想も是非お聞かせください!


 それでは、また次回!




 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page