top of page
検索

アニメ『弱虫ペダル GROLY LINE』第5話 ゴールは⁉︎

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年12月10日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 ゴールはすぐそこ。


 今回は アニメ『弱虫ペダル GROLY LINE』第5話 を紹介します!


[内容]

#5 削る3秒

 黒田はコーナーギリギリで走り、肩を削りながら時間を縮めて行く。

 鳴子は御堂筋の飛ぶ走りにも離されず、最後まで加速をして行く。そこに最終コーナー、黒田に背中を押された葦木場が入ってくる。そして三人がせってゴールラインを通るのだった。


[感想]

 1日目のゴールが決まる一話。

・ちょっと長すぎ感あり

 ゴールが近づく。そのゴール前の場面、やや長すぎ感あり。横並びになる鳴子、御堂筋、そさて葦木場。さらに今泉、小野田、手嶋、青八木、鏑木と描写され、箱学の後続も、応援の様子も描かれて、再び先頭行く三人に映像が戻ってくる。

 葦木場の自分は強いよ、と念じる様子や、御堂筋の勝利やぁと気持ち悪さ最大限の様子など、かなり気持ち悪さが飛び出る様子。

 緊迫感は伝わってくるのだけど、なかなかゴールが出てこない『キャプテン翼』のフィールドの広さを感じてしまう部分があった。もう少し淡白にゴールについてもよかったように思う。


・リタイヤか黒田?

 両肩をガードレールで削って、最後に転倒した黒田。ゴール直前で落車したまま終わるのか?初日に勝利を掴んだ箱学、このまま一人少ない状態で二日目を迎えるのか?

 もしそうなるのだとしたら、結構、箱学もギリギリの戦いって感じがする。


・二日目の行方

 この日のために全てを積み上げてきた鳴子、勝つことだけに集中してきた御堂筋、まさかの葦木場トップに二人とも失意を隠せない。

 どちらかが勝つと思っていただけに、僅差で二位同着がどんな影響するのか。

 それにしてもゴール前、黒田が葦木場を押し出したように、今泉も追いついてきて、鳴子を押すのかと思っただけに予想外。さすがに三番手から黒田を交わして、トップに追いつくほどは甘くなかった。

 出し切って勝てなかったとみるか、チームとして走れなかったと考えて次こそはと考えるのか。


 長いインターハイ、総合優勝はどこが手に入れるのか?行方は決まりつつあるのか?まだこれからなのか、次の展開から目が離せない一話だった。


 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page