top of page
検索

アニメ『ハイキュー!!TO THE TOP』第17話 研磨と山本、対照的に磨き合う

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年12月21日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 どうなる田中?


 今回は アニメ『ハイキュー!!TO THE TOP』第17話を紹介します!


[内容]

#17 ネコvsサル

 春高3回戦 音駒は早流川工と対決していた。研磨の体力に問題があることを知っている早流川工は、体力を削るような試合運びをしていき、確実に研磨を削っていくのだった。


[感想]

 音駒 研磨と山本の練習の様子を振り返りながら試合が進んでいく一話。

・走るのが嫌い

 今回のエピソードは音駒が中心。

 特に研磨と山本の二人が中心。やる気がないように見える研磨、根性で頑張りを見せる山本。対照的な二人。研磨は走りながら、走るのは嫌いと考えている。それでもゲーム感覚で走っているのは楽しんでいる。

 この走るのが嫌いというスタンス。走るのは嫌いだし、いつもどべを走っていて、さも体力がないように見えるけれど、実際はどうなのだろう、と思ってしまう。


・根性で乗り切る

 一方、山本はとにかく気合いと根性。人一倍速く走り、たくさん走る。人一倍負荷を大きくして、数をこなす。そんなスタンス。

 練習試合で結果が出ないと考えを巡らせる。研磨にコメントされると、根性が足りなかったんだと、思考不足な発言。ここで研磨のコメントが印象的。「そんな具体性に欠ける反省では次に繋げられない」と言っている。すごくいいコメント。いかに具体的に振り返るかを求めるか。

 研磨のこの考え方が大きくチームに貢献するのだろうと感じる。


・早流川工の作戦はいかに?

 音駒は拾うバレーということを知っている早流川工の監督。作戦は、研磨の体力を削るというもの。意図的に適度に拾える場所に落として、研磨を走らせるようにしている。そして作戦通り、かなり研磨が消耗しているのが見える。その様子を見て、予定通りミスが出始めた、と見ている早流川工の監督。

 しかし、ここまでの練習の様子を見ていると、研磨は走るのは嫌いだし、めんどくさくて、手を抜くこともあるけれど、それで大きな崩れはしていない感じに見える。

 早流川工の作戦は、研磨の巧みなサボりで負けず嫌いの戦い方に敗れるのだろうと想像される展開だった。


 研磨がどんな形でサルに仕掛けるか、楽しみな一話だった。


 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page