top of page
検索

アニメ『SPYxFAMILY(スパイファミリー)』第17話 アーニャ、空回りの末の金星!?

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年4月24日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 次はアーニャか?


 今回はアニメ『SPYxFAMILY(スパイファミリー)』第17話を紹介します!


[内容]

#17 ぐりほんさくせんを決行せよ

 アーニャは次男にボンドをネタに会話を膨らませようとしていたが失敗。図工の授業で一緒になり、次男のぐりほん作りに協力するのだった。


#17 〈鋼鉄の淑女フルメタルレディ〉

 ハンドラーが冷めた目でロイドの報告を聞いている。そそて心で呟く。「何を言っているんだ、こいつ」


#17 オムライス♡

 ヨルはユーリにオムライスを作っていた。ユーリは喜んで食べて、おいしいと言いながらもどすのを繰り返すのだった。


[感想]

 3本立ての1話。

・アーニャ奮闘

 アーニャがなんとか次男と仲良くなろうと努力している。しかしことごとく失敗に終わっていく。ボンドの写った写真には見向きもされず、代わりにベッキーが食いついてくる。しかも犬にではなく、ロイドを気に入っている。

 図工の授業ではかっこいい犬を作ったつもりが、ゴミと見られる。ところが最後の最後で金賞を取るのに貢献している。この功績は次男に響いたのか?


・ハンドラーの心のうち

 オペレーションストリクスは順調なのかと問われたロイドが家庭の様子を語り始める。なぜ、そんな報告をしようとしたのか。ハンドラーが怖すぎて、変なことを言い出したのか?それとも、そのメッセージの中に暗号が含まれていたのか?だとしたら、ロイドの作戦は失敗。冷たい視線で流されて終わっていたのが滑稽な場面だった。


・ユーリの免疫力

 前回に続き、ヨルの手料理場面が登場。ユーリがモザイク入りの料理を食べて喜んでいる。そのモザイクの向こうにはどんな料理が広がっていたのか?興味が広がる。そして幼い頃からユーリはヨルの料理を食べて鍛えられていたのね。

 毎日のようにおいしいと、嘔吐が繰り返されているのだから、他の人とは比較にならないくらいの免疫力がついていると思う。

 ロイドもそのうちユーリみたいになるのか?


 平和な日々が続いている感じの1話だった。


 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page